このたび備後教区において「第14回 第4連区仏教壮年会研修会」が開催されるにあたり、当教区では一泊二日の研修バス旅行を企画しました。
お聴聞、そして同じ時間を共にすることで山口教区における朋友の輪を拡げ、さらに深めることができればと存じますので、お誘いあわせのうえ、多数のご参加くださいますよう、ご案内申しあげます。
【期 日】9月27日(土)~28日(日)
【行 程】ご案内チラシをご参照ください。
【参 加 費】 40,000円
宗門では、悲惨な戦争を再び繰り返してはならないという平和への決意を確認するため、毎年9月18日に東京・国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑において「千鳥ヶ淵全戦没者追悼法要」を修行しています。
今年は、終戦80年にあたりますことから、山口教区のより多くの方々にご法要へのご縁に遇っていただきたく、団体参拝旅行を実施いたします。
また、非戦・平和への学びとして、東京都復興記念館・慰霊堂、第五福竜丸展示館を見学するほか、築地や浅草を散策する旅行を企画いたしました。
どうぞ、ご参加くださいますようお申し込みをお待ちしております。
【期 日】9月18日(木)~19日(金)
【会 場】千鳥ヶ淵戦没者墓苑(東京都)他
【参 加 費】 98,500円
【定 員】20名
自分の癖や音程を確認したい…
ここはどう読むのだろう…
七条袈裟をキレイに着たい…
などなど、皆さまの日々の法務にきっと役立つ勤式オールインワンセミナーです。
3つの講義の中から2つ選んでお申し込みください。
【日 時】9月9日(火)13時~16時30分
【会 場】本願寺山口別院
【定 員】60名
【受 講 料】 無料
山口教区寺族青年会「若朋会」では、毎年一泊二日のサマーキャンプを開催しています。
参加は寺族・門徒を問いません。学び、遊びを共にする中でご縁の輪が広がりますよう、会員一同皆さまの参加をお待ちしています。
【日 時】8月20日(水)~21日(木)
【会 場】萩阿武川温泉(宿泊・BBQ)・村田蒲鉾店(工場見学)他
【参加対象】小学生 先着15名(保護者若干名受け入可)
【参 加 費】 5,000円
本願寺山口別院報恩講法要の勤修をご縁に、山口別院におきまして帰敬式(おかみそり)を執り行います。帰敬式とは、「仏祖に帰依崇敬(きえそうきょう)の意(こころ)をあらわす儀式である」とされ、言いかえますと、阿弥陀さまを真実の拠りどころとし、敬い、南無阿弥陀仏を称える身になることを誓う、私たち念仏者にとって最も大切な儀式ということであります。
また、帰敬式を受式され、仏弟子となった方には法名が授与されます。帰敬式を受式し、お念仏を拠りどころに喜ぶ人生を日々共に歩みましょう。
【日 時】11月25日(火) 13時20分~
【会 場】本願寺山口別院