有縁のみなさまへ
今年は、宗祖 親鸞聖人が1173(承安3)年にお生まれになってから850年、そして宗祖が『顕浄土真実教行信証』(教行信証)を著わされたときをもって浄土真宗のみ教えが開かれた「立教開宗」とされていますが、明年はそれから800年という大きな節目となります。
ご本山では、3月29日から5月21日の期間の5期のべ30日にわたり、親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要が厳修されました。
山口教区でも、教区内のより多くのみなさまにこのたびのご勝縁にお出遇いいただきたく、JR新山口駅に隣接しておりますKDDI維新ホールを会場に『親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要』をお勤めさせていただくこととなりました。
親鸞聖人が浄土真宗のみ教えを説きお示しくださったことへの感謝と、その教えに出遇えたことのよろこびを込めて、聖人の御誕生をお祝いし、「立教開宗」に感謝する慶讃法要をともにお勤めいたしましょう。
・応募資格 プロ・アマ、住所を問わずどなたでも応募できます
・作品規定 単写真(カラー、モノクロどちらでも応募可能です)
・応募方法 ①「フォトコンテスト応募用紙」をダウンロードしていただき、本願寺山口別院へご送
付ください
②画像に応募用紙を添付していただき、yamaguchibetsuin@gmail.com宛送信してく
ださい
・締め切り 9月30日(土)
本願寺山口別院報恩講の勤修をご縁に、山口別院におきまして帰敬式(おかみそり)を執り行います。帰敬式とは、「仏祖に帰依崇敬(きえそうきょう)の意(こころ)をあらわす儀式である」とされ、言いかえますと、阿弥陀さまを真実の拠りどころとし、敬い、南無阿弥陀仏を称える身になることを誓う、私たち念仏者にとって最も大切な儀式ということであります。
また、帰敬式を受式され、仏弟子となった方には法名が授与されます。帰敬式を受式し、お念仏を拠りどころに喜ぶ人生を日々共に歩みましょう。
・期 日 2023(令和5)年11月25日(土)
・日 程 13:00 ~ 受付
13:20 ~ おつとめ、引き続き帰敬式執行
15:00 ごろ終了予定
・会 場 本願寺山口別院本堂
・冥 加 金 成人13,000円、未成年8,000円
※内願法名をご希望の場合は、内願懇志10,000円が必要となります。